反抗期がない子供を心配している方へ

反抗期がない時に、
気をつけるポイントをチェックしましょう

 

 

 

  • 反抗期があって正常
  •  

  • 反抗期がある子は、将来良い大人になる

 

 

という言葉を耳にする度に

 

 

 

うちの子、反抗気が無いけど大丈夫なの?!


と不安になっていませんか。

 

 

反抗期がない子供は
注意したほうが良いタイプと
気にしなくても良いタイプに
分かれます。

 

 

ここでは、反抗期がない子供について説明します。

ポイントを抑えておけば、不安に思う必要はありません。

 

 

反抗期がなくても安心なタイプ

 

 

反抗期とは、
自分の主張と親の主張がぶつかった時に
表面化します。

 

 

親はに進みたい。
子供はに進みたい。

 

この時に反抗するわけです。

 

 

ですが、

 

親はに進みたい。
子供もに進みたい。

 

このように、価値感や方向性が
親子でピッタリ合っている
反抗はしません。

 

 

親子で価値観が合っている
というのは、
とても良好な親子関係が
築けています。

 

 

子育ては間違っていません。
このまま、のびのびと育ててあげましょう。

 

 

注意が必要な、反抗期がない子供のタイプ

 

 

本当は親と違う意見を持ち、
子供がやりたい事と
親がのぞむことが異なっているのに
反抗しないタイプです。

 

 

これは、
自己主張が出来ない事が原因です。

 

 

反抗期がないのではなく、
反抗できないだけなのです。

 

 

このタイプは
自分の主張を無理やり押さえつけ、
我慢を重ねている状態が続くので
ある日、突然爆発します。

 

 

もしくは、爆発さえ出来ず
そのまま「自己主張が出来ない大人」
になってしまう恐れもあるのです!

 

自己主張が出来ない子供に適した対応とは?!

自己主張が出来ないまま
大人になってしまうと

 

  • 周りの言いなりになる
  •  

  • 指示が無ければ動けない
  •  

  • 自らの可能性を広げられない
  •  

  • 周囲から愛想をつかされる
  •  

  • アイツはダメなやつだと烙印を押される

 

 

などなど、
辛い人生を送る事になってしまいます。

 

 

今からでも間に合います。
あらゆる場面で、
子供の意見を求めましょう。
「○○したら?」ではなく

 

 

 

「あなたはどうしたいの?」
「あなたはどう思うの?」


と子供に意見を言わせましょう。

 

 

「どっちでもいいよ」
「分からない」
という返事が返ってくるかもしれません。

 

 

ですが、そこで諦めるのではなく
根気よく、意見を言わせるように
日々接してください。

 

 

徐々に、子供は自分の意見を
親を始めとした周囲の人間に
発信していくことが出来るようになります。

 

 

次のページでは
反抗期の子供に対する対応について
具体的に説明します。
許容できる行動はどこまでなのか?等
気になる点をお話しします。

 

 

親がすべき反抗期の対処法はこちら

 

【無料】道山先生の反抗期解決マニュアルはこちら

 

思春期と反抗期の特徴・対応一覧に戻る

関連ページ

思春期の息子・娘への接し方
思春期の息子に対する接し方、思春期の娘に対する接し方について、深く掘り下げてお話しします。放置し過ぎも、子供のご機嫌を伺う必要もありません。娘と息子に対する対応は、それぞれ異なります。具体的に見ていきましょう!
思春期の息子がうつ病!?イライラや無気力の場合の対処法
思春期のうつは、イライラする感情や無気力になってしまった自分を、どうする事も出来ずに陥るという特徴があります。うつにまで悪化させない為に、親が出来る事があるのです。その具体策を伝授します!
親は思春期の子供の心理や悩みを理解しよう!
思春期の子供の心理状態を、具体的に知っていれば正しい対応を取れます!ただイライラする、というわけではなく、その根底には子供なりの理由が隠されていました。理解したうえで接する事が、何よりも重要なのです!
思春期・反抗期の子育てに疲れたら?
思春期の子供の子育てに疲れた母親は、ある意味追いつめられている状態です。ですが、見方を変えること、長期的な視点で眺めることで心が楽に、楽しく子育てを続けることが出来ます。煮詰まっている親は、必見です!
思春期の娘への食事は栄養と健康を意識しよう!
思春期の娘や息子に、適した食事を提供しましょう!栄養不足に陥りがちな思春期時代。なぜ栄養不足になるのか、落とし穴を再確認するとともに、食事内容の見直しであらゆる悩みを解決していきます!
思春期の男と女の特徴と違い
思春期の特徴に違いが無く、みんな同じだと勘違いしていませんか。実は男子と女子によって、思春期ならではの行動が違うのです。違うのに同じ対応をしていては、意味がありません。子供の事を深く知る事が必須です!
反抗期のお金の問題
中学生の反抗期にお金の問題が起きた時は、慌てず、愛情を正しい方法で注ぐことが重要です。万引きや親の財布からお金を抜くなど、金銭的トラブルを引き起こした時こそ、親子関係改善のチャンスです!
反抗期の対処法
中学生の反抗期は対処法さえ正しければ、確実に乗り越えられます。許せる行動許さない行動を、親がハッキリと線を引く必要があります。また母親は、自分の役割を認識しておく事も重要です!具体的にお話しします。
愛情不足の子供の行動の特徴
愛情不足の母親の元で育つと、子供はどのように成長するでしょうか。中学生になると、愛情が足りずにいる子供は、特徴的な行動を起こします。ここでは、親の愛が子供に正しく伝わっているか、チェックしましょう!
過干渉の意味と
ここでは、過干渉で子どもと接するとどうなってしまうか、を分かりやすくお伝えしています。過干渉という言葉の意味や、過干渉の何がだめで、どのような結果になってしまうのか。どう接すればよいのか、をお伝えします。
PTAのメリットと注意点
ここでは、PTAの役員決めなど、実際に経験した内容を、分かりやすくお伝えします。入らないという選択肢はあるのか、役員決めはどのように行うのか、メリットとデメリットは、などの気になる点を、経験を交えながらご説明します。