中学生の反抗期の対処法で悩む方へ
反抗期は、親の毅然とした
態度が必須です!
反抗期は、親の言葉が
なかなか届きづらい時期です。
何を言っても、
反発する言葉や態度が
返ってきます。
「もう疲れた。
好きにしたらいいじゃない」
という気持ちを抱いてしまいますが
実は、それくらいがちょうど良いのです。
ただし、注意が必要な面もあります。
基本的に子供の好きにさせて良いのですが
ここから先はダメ!という
NGラインを引くべきなのです。
親が引きたいNGライン!
親の意見や主張に
疑問を持つために起きる反抗期。
親が上から押し付けようとしても
反発はより激しくなります。
その為、基本的には
子供の好きにさせた方が良いでしょう。
しかし、線引きは必要です!
これを踏み越えたら絶対許さない
というルールを、子供に必ず伝えましょう。
- 夜9時以降の外出はNG!
- 暴力行為、窃盗行為などの犯罪行為はNG !
- 親のお金を盗むのはNG!
人を傷つけたり
盗みを行う事は
子供の将来に大きな傷をつけます。
取り返しがつかない事にも
なりかねません。
どんなに子供が反抗しても
このラインだけは、絶対に崩さないでください。
ラインを超えた時は
親が出ていく時だと思ってください。
子供に体罰を与える必要は
ありませんが
一喝する必要はあるでしょう。
決してやってはいけない事をやってしまった
事の重大さを、しっかり教えてください。
父親が厳しく叱った時は
母親まで厳しく叱らないようにします。
フォロー役に徹してください。
母親と父親の役割を明確にしましょう
何かあった時、
やはり父親からの一喝は
子供の心にズンと響きます。
この時、母親の役割として
忘れてはならないのは
父親と子供の関係が悪化しないよう
フォロー役に徹するという事です。
父親が子供に叱責している時は
黙っていましょう。
口をはさむことは、あまりしません。
しかし、話が終わった後こそ
母親の出番です。
「お父さん、ちょっと言い過ぎた
って言ってたよ」
「あの子、後でとても反省してたわ」
と、父と子供の懸け橋になってください。
お互いに、口では何と言おうとも
心の中では、
嬉しい気持ちが芽生えています。
一定のラインを越えなければ
親はあまり口を出さないほうが良いでしょう。
大きな問題が起きた時は
必ず親に相談してきます。
親は、その時に動けるよう
準備をしておけば良いのです。
その為に、親は子供の行動を
把握しておく必要があります。
放任しろという事では無く
見守る姿勢が大切です。
次のページでは
親の愛情不足で起きる問題について
お話しします!
関連ページ
- 思春期の息子・娘への接し方
- 思春期の息子に対する接し方、思春期の娘に対する接し方について、深く掘り下げてお話しします。放置し過ぎも、子供のご機嫌を伺う必要もありません。娘と息子に対する対応は、それぞれ異なります。具体的に見ていきましょう!
- 思春期の息子がうつ病!?イライラや無気力の場合の対処法
- 思春期のうつは、イライラする感情や無気力になってしまった自分を、どうする事も出来ずに陥るという特徴があります。うつにまで悪化させない為に、親が出来る事があるのです。その具体策を伝授します!
- 親は思春期の子供の心理や悩みを理解しよう!
- 思春期の子供の心理状態を、具体的に知っていれば正しい対応を取れます!ただイライラする、というわけではなく、その根底には子供なりの理由が隠されていました。理解したうえで接する事が、何よりも重要なのです!
- 思春期・反抗期の子育てに疲れたら?
- 思春期の子供の子育てに疲れた母親は、ある意味追いつめられている状態です。ですが、見方を変えること、長期的な視点で眺めることで心が楽に、楽しく子育てを続けることが出来ます。煮詰まっている親は、必見です!
- 思春期の娘への食事は栄養と健康を意識しよう!
- 思春期の娘や息子に、適した食事を提供しましょう!栄養不足に陥りがちな思春期時代。なぜ栄養不足になるのか、落とし穴を再確認するとともに、食事内容の見直しであらゆる悩みを解決していきます!
- 思春期の男と女の特徴と違い
- 思春期の特徴に違いが無く、みんな同じだと勘違いしていませんか。実は男子と女子によって、思春期ならではの行動が違うのです。違うのに同じ対応をしていては、意味がありません。子供の事を深く知る事が必須です!
- 反抗期のお金の問題
- 中学生の反抗期にお金の問題が起きた時は、慌てず、愛情を正しい方法で注ぐことが重要です。万引きや親の財布からお金を抜くなど、金銭的トラブルを引き起こした時こそ、親子関係改善のチャンスです!
- 反抗期がない子供の特徴
- 反抗期がない子供を持つと、将来が心配だと不安になりませんか。反抗期があるのは正常、という世間の言葉は半分辺りで半分間違っています。反抗期が無く注意したほうが良いケースを、踏まえる事が重要です!
- 愛情不足の子供の行動の特徴
- 愛情不足の母親の元で育つと、子供はどのように成長するでしょうか。中学生になると、愛情が足りずにいる子供は、特徴的な行動を起こします。ここでは、親の愛が子供に正しく伝わっているか、チェックしましょう!
- 過干渉の意味と
- ここでは、過干渉で子どもと接するとどうなってしまうか、を分かりやすくお伝えしています。過干渉という言葉の意味や、過干渉の何がだめで、どのような結果になってしまうのか。どう接すればよいのか、をお伝えします。
- PTAのメリットと注意点
- ここでは、PTAの役員決めなど、実際に経験した内容を、分かりやすくお伝えします。入らないという選択肢はあるのか、役員決めはどのように行うのか、メリットとデメリットは、などの気になる点を、経験を交えながらご説明します。