思春期の特徴の違いをもっと深く知りたい方へ

学年によっても、
差が出ることが多いのです

 

 

 

思春期は、大人になる過程で
どうしても通り過ぎる問題です。

 

 

共通する特徴は
「最近なんだか、イライラする!」
です。

 

 

「本当はこうしたい!」
と思っているのだけれど
「社会的に認められる為には、ダメだ」
と抑制する気持ちが同時に沸き起こります。

 

 

天使と悪魔の板挟み状態です。
一生懸命、天使の声に
耳を傾けるのですが
心は悪魔に惹かれています。

 

 

でも、ダメな人間になりたくない!
と不満や不安感が解消されず
マグマのように貯まっていきます。

 

 

これがイライラの正体です。
活火山、噴火寸前
というと分かりやすいでしょうか。

 

男子のイライラの特徴

もっと軽い例えをしてみましょう。

男子の根本的な欲求は
「かっこよく見られたい」
です。

 

 

例えば体育のプールで
「うわー!めっちゃ気持ち良さそう!遊びたい!」
と思っている反面
「髪型が崩れる。これじゃかっこワルイ。遊ばない」

 

 

「不良っぽいのカッコいい。タバコ憧れる」
と思っている反面
「このままじゃ、ダメ人間になってしまう」

 

 

この板挟みで、イライラが募ります。

 

 

女子のイライラの特徴

  • 嫌いな先生には冷たい態度。
  • 好きな先生には凄く甘える。

 

 

このように、相手によって
態度を露骨に変え始める時期です。

 

 

気に入らない事があれば
何時間でも部屋に引きこもり
親と目も合わせない
という事も多々見受けられます。

 

 

ですが、学年が進むにつれて
その症状も落ち着きます。
心の整理が出来るのは
やはり男子より早いようです。

 

 

大人になるのは、
女性の方が早いのです。

 

 

子供が反抗期だと感じたら

 

  • うろたえない
  • 慌てない
  • 神経質になり過ぎない

 

 

これが最も重要です。
親はどーんとしていてください。

 

 

「今、この子の暴走を私が止めないと!」
と毎日正面から衝突しても
自体は悪化させるばかりです。

 

 

重要なのは
「中学校時代は、子供に自分で考えさせる時代」
だという事を、認識する事です。

 

 

 

確かに非行に走ったり
社会に反抗した態度を取ると
子供が間違った人生を歩むのでは
と不安になるのも分かります。

 

 

ですが、中学時代の過ちは
2〜3つくらい、経験だと思いましょう。

 

 

  1. 人様に危害を加える行為
  2.  

  3. 自分の命が危険になる行為

 

これらに手を出さないか
という点だけはしっかり把握し、
それ以外については
ある程度黙ってみている事です。

 

 

ですが、放置するのではなく
「口は出さないけど、目は離さない」
という態度が必要です。

 

 

子供は

 

 

 

「反抗して申し訳ない。
でもどうしようもない」


と心の中で思っています。
その思いさえ、摘むことが無いように
親は注意深く見守る事が大切なのです。

 

 

次のページでは
金銭トラブル〜万引きなど〜について
お話しします。

 

 

中学生の反抗期のお金の問題のお話はこちら

 

【無料】道山先生の反抗期解決マニュアルはこちら

 

思春期と反抗期の特徴・対応一覧に戻る

関連ページ

思春期の息子・娘への接し方
思春期の息子に対する接し方、思春期の娘に対する接し方について、深く掘り下げてお話しします。放置し過ぎも、子供のご機嫌を伺う必要もありません。娘と息子に対する対応は、それぞれ異なります。具体的に見ていきましょう!
思春期の息子がうつ病!?イライラや無気力の場合の対処法
思春期のうつは、イライラする感情や無気力になってしまった自分を、どうする事も出来ずに陥るという特徴があります。うつにまで悪化させない為に、親が出来る事があるのです。その具体策を伝授します!
親は思春期の子供の心理や悩みを理解しよう!
思春期の子供の心理状態を、具体的に知っていれば正しい対応を取れます!ただイライラする、というわけではなく、その根底には子供なりの理由が隠されていました。理解したうえで接する事が、何よりも重要なのです!
思春期・反抗期の子育てに疲れたら?
思春期の子供の子育てに疲れた母親は、ある意味追いつめられている状態です。ですが、見方を変えること、長期的な視点で眺めることで心が楽に、楽しく子育てを続けることが出来ます。煮詰まっている親は、必見です!
思春期の娘への食事は栄養と健康を意識しよう!
思春期の娘や息子に、適した食事を提供しましょう!栄養不足に陥りがちな思春期時代。なぜ栄養不足になるのか、落とし穴を再確認するとともに、食事内容の見直しであらゆる悩みを解決していきます!
反抗期のお金の問題
中学生の反抗期にお金の問題が起きた時は、慌てず、愛情を正しい方法で注ぐことが重要です。万引きや親の財布からお金を抜くなど、金銭的トラブルを引き起こした時こそ、親子関係改善のチャンスです!
反抗期がない子供の特徴
反抗期がない子供を持つと、将来が心配だと不安になりませんか。反抗期があるのは正常、という世間の言葉は半分辺りで半分間違っています。反抗期が無く注意したほうが良いケースを、踏まえる事が重要です!
反抗期の対処法
中学生の反抗期は対処法さえ正しければ、確実に乗り越えられます。許せる行動許さない行動を、親がハッキリと線を引く必要があります。また母親は、自分の役割を認識しておく事も重要です!具体的にお話しします。
愛情不足の子供の行動の特徴
愛情不足の母親の元で育つと、子供はどのように成長するでしょうか。中学生になると、愛情が足りずにいる子供は、特徴的な行動を起こします。ここでは、親の愛が子供に正しく伝わっているか、チェックしましょう!
過干渉の意味と
ここでは、過干渉で子どもと接するとどうなってしまうか、を分かりやすくお伝えしています。過干渉という言葉の意味や、過干渉の何がだめで、どのような結果になってしまうのか。どう接すればよいのか、をお伝えします。
PTAのメリットと注意点
ここでは、PTAの役員決めなど、実際に経験した内容を、分かりやすくお伝えします。入らないという選択肢はあるのか、役員決めはどのように行うのか、メリットとデメリットは、などの気になる点を、経験を交えながらご説明します。