中三英語は、
英文の壁を乗り越えよう!

 

 

 

中三の英語は、
それ以前と比べ
圧倒的に英文の量が増えます。

 

 

それに伴い、
単語の量も増えますし
新しい文法も、もちろん学びます。

 

 

時間をじっくりかけてしまうと
他の教科の勉強に
手が回らなくなるので

 

 

今まで以上に
ポイントを押さえた方法
勉強する事が必須です。

 

 

ここでは、中三英語のテスト勉強の方法をお伝えします。

的を絞って学習し、より高い結果を出しましょう!

 

 

現在完了は、進行形と間違えやすいので注意!

現在完了形には
  • 継続
  • 完了
  • 結果

の意味があります。

 

 

特に継続として使われる場合
現在進行形と混同して
回答するケースが多いのです。

 

 

その事を踏まえて、
現在完了をマスターしましょう。

 

 

have+過去分詞

 

 

このパターンは、絶対に忘れません。

 

 

just・yet・tnever・already

これらの副詞が使われていると
現在完了の可能性が高い事を、覚えておきましょう!

 

関係代名詞は、シンプルで簡単!

関係代名詞でつまづく

中学三年生が多いのですが
実はとても簡単なので、
リラックスしてのぞみましょう。

 

 

「コーヒーが好きな先生がいるが、
コーヒーが好きな先生は担任だ」

 

というより、

 

「コーヒーが好きな先生がいるが、その人は担任だ」
の方がスマートで、自然ですよね。

 

 

前に出てきた名詞を
「先行詞」といいます。
この場合「コーヒーが好きな先生」です。

 

 

先行詞が人を表す→ who

 

先行詞が人以外を表す → which

 

 

この二つの基本を、
徹底して覚えましょう!

 

 

中三英語の長文は、こうして学習しましょう

今までのように、
文章を丸暗記していては
時間がいくらあっても足りません。

 

 

 

 

文章の量が圧倒的に増えるので
「長文への慣れ」
が求められます。

 

 

長文に慣れるためには
ただただ、長文問題を解く!
これに尽きるのです。

 

 

繰り返し解くことで
長文を解くコツが身につきます。

 

 

テストでは、

  1. 出題された問題を把握
  2. 長文を読み進める

 

この方法を使っていきましょう!

 

 

リスニングも身につけたら、最強です!
英検などの資格取得にも役立つ、
リスニング。
英単語の発音問題にも
充分に対応がききます。

 

 

リスニングは、とにかく聞くこと。
それも、一日10分で大丈夫!

 

 

  • 朝の歯磨きタイム
  • 入浴中
  • 夕食前
  • 就寝前

 

 

など、生活に組み込んで
その時間はリスニング時間!
と決めておくと、継続しやすいですよ。

 

 

次のページでは
中三国語のテスト勉強について
具体的にレクチャーします。

 

 

中三国語のテスト勉強はこちら

 

娘の成績を大きく上げた道山先生の詳細はこちら

 

中三の勉強方法一覧に戻る

関連ページ

中三国語の勉強法
中三の勉強で、国語のやり方を知りたい方は必見です!つまづきがちな古文・漢文は、どのような方法で勉強していけばよいかを知るだけで、グンと成績があがる単元です。音読が、ひとつのポイントになるのですが、具体策を伝授します。
中三社会の勉強法
中三の社会の勉強は、とにかく公民を中心に取り組む必要があります!とはいえテストでは、歴史や地理が範囲に入りますので、それらも疎かには出来ません。どのようにテスト対策を行えばよいか、詳細に公開します。
中三数学の勉強法
中三の勉強の中でも、数学の中間テスト対策は重要なポジションを占めています。ここを乗り越える事が出来れば、志望校のランクがぐっと上がる可能性もあるのです。難しいと考えず、とにかくやる事!その具体策を伝授します。
中三理科の勉強法
中三の理科の勉強は、大きく分けて3つの分野にポイントがあります。整理しながら暗記をし、与えられた材料を元に答えを導き出す方法について今のうちに身につける事が、入試の際に殊のほか役立つのです!